サロ165 14を作る

思いつきで行動する人間です

 

サロ165  14でわかった人仲間ですね

わからない人のために軽く説明を

この車両は中央本線を走った急行かいじのうち115系で運転された列車に対する救済(手抜き)措置として組み込まれた車両

走行期間は1970年から2年間という短い期間だったが115系+165系かつスカ色+湘南色というとんでもない列車が爆誕した

しかし国鉄は急行の編成内で色が違う車両が存在することがまずいと思ったのか(どうかは知らないが)サロをスカ色に塗り替える

この車両がサロ165 14である

スカ色の165系はこの車両だけ(多分)

このサロが使用された列車は下り急行かいじ6号(当時は上りが偶数下りが奇数ではなく発車順に号数を付けた)と翌日折返しの上り快速列車の1往復

 

編成は

クモハ+モハ+クハ+サハ+サロ+クモハ+モハ+クハ

中央本線の伝統T車をクモハモハクハで挟むスタイル

ここから1両サハを抜きサロを入れただけ

詳しくはGoogleで調べてください

 

中央本線ユーザーかつ115で通学していた身としてはこの列車を模型で再現したいと思ったのでやります

 

 

さて作ると言ってもNゲージです

自己満足の範囲内でやります

今のところ塗装変更とインレタを予定してますが余力があれば内装にも手を出そうかも思います

とりあえずできる範囲で再現していきます

 

種車はKATOサロ165 42

今までは湘南色のまま編成に組み込んでいました


f:id:FLASHAMBTION:20190121121732j:image

急行アルプスのセットのうちの1両なのでAssyで組み立てました

 

今回使用したもの

f:id:FLASHAMBTION:20190127225444j:image
グリーンマークインレタ KATO11-387

115系0番台インレタ TTL041

165系インレタ   レボ5938

 


f:id:FLASHAMBTION:20190128132115j:image

GM青15号

GMクリーム1号

つや消しクリアー

 

その他D51作成のときに余った手すり

 

 

サロを作るのでグリーンマークは必須

"サロ"表示のために165系インレタ

GMの青15号とKATO製品の色が違うので他の115系も全部塗り直しました

そのために115系のインレタ

(サハのインレタが入っていなかったので一両だけ塗り替えてません)

 

 

途中の工程はほとんど撮影してませんが
f:id:FLASHAMBTION:20190128133649j:image

本当は色を落としてサーフェイサー吹いてからやるのが正解なんでしょうけどマスキングして直接塗装しました

 


f:id:FLASHAMBTION:20190128134642j:image

いきなり完成

右から4両目がサロ

左から4両目が塗装していないサハ

GM青15号のほうが製品の色より少し暗いと感じます

色物初めてなので塗り分け線がガタガタですがこれ以上やっても悪化するだけなので諦めました




f:id:FLASHAMBTION:20190128172021j:image

余力があればやるといった内装ですが座席カバーを塗るだけにしました

これだけでも外から見ると結構変わります

 

とりあえず組み立ててサボを入れて完成
f:id:FLASHAMBTION:20190128172505j:image


f:id:FLASHAMBTION:20190128172649j:image

いいんじゃないですか

 

今回はグリーン帯を残して塗装しましたが流石に無理がありました

淡緑6号のスプレー見つからなかったので妥協策

 




f:id:FLASHAMBTION:20190129230503j:image

1位側
f:id:FLASHAMBTION:20190128173722j:image

2位側
f:id:FLASHAMBTION:20190128173747j:image

簡易運転台

手すり入れたんですが見事に潰れてます

 


f:id:FLASHAMBTION:20190128174149j:image


f:id:FLASHAMBTION:20190128174200j:image

クモハ

 

他の車両には

保安装置

エンド表記

車番

ドアコック

所属

検査表記

 

をインレタ転写



f:id:FLASHAMBTION:20190128174409j:image

クハクモハ

両端先頭車は急行幕とかいじHM装備

あとの2両は快速幕とすることで折返しの快速列車にも対応させました

ついでにアルプスのときに出されたスリットレンズをようやく入手しました

これで変な四角いライトから無事開放

ジャンパ栓は付属のものをそのまま入れてしまいました

1000番台発売の時に出されたKE76塗装して交換したいと思います

 

 

 


f:id:FLASHAMBTION:20190128172810j:image


f:id:FLASHAMBTION:20190128172827j:image

とりあえずクモハとサハで挟んでみた

遠目で見ればそれなりに出来てる気がするんですが近くで見るとやっぱ塗り分けがだめですね

次回の改善点ですね

 

 

115系のインレタは3両用なのか(サハ無かったし)所属のインレタが足りなかったので西ミツB37編成と八トタB40編成にしました

特に理由はありません

 

 

f:id:FLASHAMBTION:20190128174516j:image

8両まとめてみると圧巻ですね

家に8両走らせる空間がないのでレイアウトに持っていって走らせたいです

 

あとはウェザリングいれて側面ドア灯と簡易運転台のテールに赤を入れて終わりですかね

ウェザリングは床下真っ茶になってるのが好きなのでやり込みたいと思います

 

 

 

今回は結構衝動的に始めたんですが次回の塗装はもう少しレベルアップできるようにしたいです

一方で販売されていない製品も自分で塗装すれば何でもできることを知ってしまいました

沼ですね危険です

 

まだクモニクモユニと300番台が残っているのでそのうちやりたいと思います

特にクモニクモユニは前面がダサいくらい何も無いので改善したいです

今回の115にもアルプスにも連結できるので手を出したいです

 

次回があるかわかりませんけど別の車両にも手を出しそうです

 

 

 

それでは