115系C編成

模型以外の話題を探す努力はしてます()

してるけど見つかりません

 

タイトルの通り次はC編成です

小中高電車通学をしていた私にとって一番お世話になった編成です

 

C編成をざっくり説明すると

中央東線篠ノ井線を走っていた115系のうち、白をベースに窓回りが水色の6両貫通編成です

詳しくはネットで調べればいくらでも出てくるので割愛

 

f:id:FLASHAMBTION:20191219012051j:image

↑こんなやつ

 

 

今回家で使われることなく眠っていた湘南色のクハモハモハクハにモハユニットを突っ込んで6両編成、さらにKATO 湘南色ジャンクも6両揃え合計2編成をC編成にした

 

 

作成行程はカット(写真撮ってないだけ)

 

模型界隈で有名なIPA溶液で元の塗装を落とした後スプレーで再塗装

f:id:FLASHAMBTION:20191225212309j:image

元々は湘南色だった車両が


f:id:FLASHAMBTION:20191225212355j:image

見慣れた色に

やはり塗り分けに難あり

世の中の自作モデラーはどうやってきれいに塗装してるのか疑問である

やっぱエアブラシなのか

 

長野色の正式な水色はどこからも製品化されていないので似た色で代用

緑の帯とジャンパ栓はトレジャータウンを使用

ジャンパ栓は3つ合体してるやつにしたがボディの切り取りが必要でそれの合わせが面倒だった

その他前面手すり、屋根の配管を別パーツ化



車番はインレタにあったC3とC13編成

C3はのちに新潟に飛ばされてL99に

C13は長野色最後の300番台モハユニットを含む編成

 


f:id:FLASHAMBTION:20191225204409j:image

 

遠くから見るとそこそこできてるように見えるのがそれはそれでおもしろい

左がC3、右がC13

C13の4,5両目に雪切り室ルーバーがないのが300番台の特徴

 

こうなってくると横須賀色のC1とかも欲しくなってくるよね

Tomixから製品化されてるけど塗装がダメだしどうしようかね

スカ色の塗り分けの難しさは急行かいじで知ってるのでやりたくはないんだけど

それに比べると長野色は塗り分けが直線だし楽に感じる

 

 

この先C編成の増備が進みそうな予感